※この記事はプロモーションが含まれます。
WEBライターになるために資格は必要?
WEBライターってどんな仕事するの?
など、「Webライター」って実際にどんな仕事をするのかピンと来ていない方も多いのではないでしょうか。
今回、実際に副業としてWEBライターのお仕事をしている筆者がどんな仕事をしているのか、またどんな風に業務を進めていくのかなど解説していきたいと思います。
WEBライターとしてお仕事を始めたい方や転職を検討している方はぜひ、参考にしてみてください。
\どんなお仕事があるかはこちらをチェック/
WEBライターとは?
簡単にいえば、WEBライターとはインターネット上でコンテンツや記事を作成するお仕事です。
引き受ける記事のジャンルは幅広く、簡単な内容から資格を必要とする専門的な知識を必要とするものまで様々。
また、働き方も多岐にわたり、企業で働く専業ライターや本業と両立させながら働く副業ライターなど働き方に囚われない仕事が行えるのもWEBライターならではの特徴といえるでしょう。
仕事内容
WEBライティングのお仕事は、主にクライアントから依頼を受けてリサーチ・執筆を行う流れがほとんどです。
ちなみに記事執筆に重要なリサーチとは、本やインターネット上で情報を収集・取捨選択をする作業です。
中には自分でインタビューを行ったり、アンケートを使ってリサーチ活動をしてから記事にまとめる依頼もあります。
自分の感想を書くのではなく、リサーチから得られた情報を
分かりやすく・見やすくなるように
「まとめる」のがWEBライターのお仕事ですね
WEBライティングで求められること
クライアントの多くはユーザーから検索してもらったときにクリックしてもらいやすいよう、コンテンツが検索上位になるようにすることを目的としています。
そのため、WEBマーケティングやSEOに特化した記事を書くよう求められることが多いので、ライティング以外の知識も必要であるといえるでしょう。
何か資格を取得していたり、その分野に関する経験・知識がある方は専門的な記事を書けるので重宝されがちですが、逆にまんべんなく様々なジャンルが執筆できるライターもクライアントから重宝されます。
重要なのは、ユーザーにとって
- 見やすく
- 分かりやすく
- 端的にまとまった
そういった記事が書くことがWEBライターのお仕事だといえるでしょう。
年収
WEBライターの平均年収は400万円代といわれていますが、フリーランスともなれば100万円未満~1,000万円以上とバラつきがあります。
企業に所属・就職していれば上記のような安定した収入・給与を得られますが、副業やフリーランスで活躍するとなると年収は幅広いです。
収入にばらつきがあるのはなぜ?
副業やフリーランスがここまで収入にバラつきがあるのは、記事執筆に対する報酬の算出方法によるものだからです。
記事執筆の依頼のほとんどは「文字単価〇円」で行われます。
例えば、文字単価が1~3円だとすると…
このように同じ3,000字の記事を執筆しても、報酬部分に差が開くのです。
ちなみに文字単価の算出は誰でも執筆できるようなジャンルであれば、1~2円ほど。資格を取得していたり、その分野に特化した専門的な記事は3~5円ほどの文字単価報酬が得られます。
魅力や将来性
WEBライターのお仕事はパソコンがあればどこでも働ける、いわば場所や時間に囚われない自由な働き方ができることが最大の魅力だといえるでしょう。
現に筆者も出産を経て保育園に預けられる年齢の間、家事・育児の空いた時間を使って月々5万円ほどの収入を得ながら生活していました。
中にはライターを本業に働いている方もいたり、パートやフルタイム勤務しながら副業でライティング業務をこなしているなど自由な働き方で収入が得られます。
WEBライターの将来性~実は飽和状態?~
WEBライティングは参入障壁が低く、すぐにでも始められる仕事なので同業者のライバルが多い業種ともいわれています。
中には「WEBライターの担い手は飽和状態である」なんて言葉もありますが、実際に仕事をしてみるとそこまで仕事がない…という現状ではありません。
むしろ求められるものが変化していきている(SEOに関する知識や基本的なコーディング能力)ことから、幅広い知識を得ながら仕事をこなせる人材を必要としているように感じます。
まとめると、WEBライターとして長く安定した収入を得るためには
- 時代に合わせたスキルをみにつけること
- 自分にしかできないスキルや資格・経験など専門的な知識を強みにする
- ライティングならではの実績や専門知識を持っていること
を行える方であればWEBライターとしての将来性があるといえるでしょう。
WEBライターに向いている人・向いていない人
WEBライターって結局、文章が書けるなら誰でもなれるんじゃないの?
と、考えている方も多いかもしれませんが文章を書く(以下ライティング)だけでは難しいとされています。
なぜなら、WEBライターの業務はライティングだけでなく、先述したように様々な資料をリサーチしたり、執筆ルールを順守しながら業務を行わなければならないからです。
人によっては「リサーチするのが面倒」であったり「自分なりの執筆ルールで書きたい!」と考えている人も多いでしょう。
では、実際にWEBライターに向いている人・向いていない人をご紹介していきます。
向いている人
- 文章を読んだり書いたりすることが好き
- 自分でスケジュール管理ができる
- 興味のあることに関してとことん調べられる
特に、WEBライターはユーザーに対して「疑問に感じていることを分かりやすく伝える」といった目的があります。
そのため、自分なりに調べたことを分かりやすい文章にまとめ、ユーザーが興味を惹くような内容にすることが必要です。
他にも文章を書いていているのが本能的に好き!と感じる人もWEBライターの仕事をこなせるでしょう。
向いていない人
- 成果報酬がすぐに結果としてほしい
- 文章を書いたり読むのが苦手
- パソコンに向かって地味な作業をするのが好きじゃない
WEBライターのお仕事は日雇いのような即日成果報酬という業務はほとんどなく、依頼を受けて成果物を納品してから収益を得られる流れが多いです。
「3ヶ月で月収100万円!」なんて記事を見かけたりしますが、未経験から月収が三桁になることは現実問題として「あり得ない」と考えておきましょう。(蓋を開けたら情報商材だった…なんてこともあります)
地道な執筆作業と時間をかけてクライアントと信頼関係を築く、そういった努力によってWEBライターとして活躍できるのです。
WEBライターに求められるスキル
少しだけお話しましたが、WEBライターにはライティング能力だけでなく、SEO/WEBマーケティング/取材など幅広いスキルが求められます。
具体的にどんなスキルが必要か解説していきます。
基本的なPCスキル
大前提ですが、WEBサイトに掲載するので基本的なタイピングやPCを使いこなせるようにならなければなりません。
例えば、タイピング方法をマスターしたり、PCのスペックを把握したり、周辺機器を使う方法など基本的な知識などが挙げられます。
特にワードプレスを使った記事投稿ができるようになるとWEBライターとして活躍しやすいとされています。
他にも、基本的なワードやエクセルだけでなくGoogleの便利機能などを知っておくと効率よく仕事ができるようになるので身につけておくとよいでしょう。
正しくわかりやすい文章を書く能力
実際にパソコンで文章作成する環境に慣れている、という能力もWEBライターとして必要です。
例えば、Webライティング独特な言い回し、クライアントから依頼された内容について分かりやすく書けるかが問われます。
ライティング本を読んだり、文章を何度も読んだり、様々なサイトを参考にして文章力を鍛えていくことを日頃から取り組むようにしましょう。
情報収集・適切な取捨選択ができる能力
様々なサイトから効率よく情報を収集できるかもWEBライターとして必要なスキルです。
逆に「興味のあるもの以外は調べたくない…」だとライターとして活躍するのは難しいです。
膨大な情報のなかから必要な情報を適切に取捨選択できるかがカギとなるので、情報収集は普段から行うようにすることで能力を磨けますよ!
WEBライターになるには
WEBライターになるには、特に資格は必要ありません。
仕事柄、様々な働き方があるので紹介していきます。
企業・メディアに属して働く
企業に属してライターとして働けば、上司から即時フィードバックがもらえるので働きながらライティングスキルが得られます。
中には、メディア募集しているライターも安定して仕事が得られますが、倍率が高く実績を求められることがあるので未経験ではハードルが高いです。
クラウドソーシングを使ってライター業務を担う
クラウドソーシングサイトは簡単な依頼から専門なものまで幅広い業務が募集されています。
特に、未経験からWEBライターとして活躍したいと考えている方や副業として何かしら業務をやってみたい!と考えている方におすすめです。
簡単な業務から熟練ライターまで幅広い業務があるので、未経験でも実績を作るのに最適ですよ!
筆者もはじめにWEBライターのお仕事をもらうときに利用しました!
他と差別化するならWEBライティングに関する資格取得を目指す
冒頭でWEBライターに資格は「不要である」とお話しましたが、実際には「ないよりはあった方がいい」ものです。
WEBライターとして安定して仕事を得たい、長く活躍したいと考えている方は業務と並行して資格取得を目指すのもよいでしょう。
場所に囚われず安定してWEBライターになるのは一握り
- WEBライターとして活躍するのは資格不要でもできる
- 参入障壁が浅い分、他と差別化できるようなスキル・知識が必要となる
- 成果がすぐに出る仕事ではないので、コツコツ地道な下積みを行うことが大事
WEBライターとして活躍するための方法をお話していきましたが、イメージをつかめたでしょうか?
今後も業界として成長していく業種なのでぜひ、興味のある方はチャレンジしてみてくださいね!